市町村名 | 画像 | 訪問年月 | メモ | ||
1 | 盛岡市 | 平成22(2010)年5月 | 昭和38年竣工 | ||
2 | 宮古市 | 平成25(2013)年10月 | 定礎:昭和46年 宮古市役所(2020.11) 平成30年竣工 | ||
3 | 大船渡市 | 平成26(2014)年5月 | 定礎:昭和44年 | ||
4 | 花巻市 | 平成22(2010)年5月 | 昭和45年竣工 | ||
5 | 北上市 | 平成25(2013)年5月 | 昭和48年竣工 | ||
6 | 久慈市 | 平成25(2013)年10月 | 定礎:昭和48年 | ||
7 | 遠野市 | 平成26(2014)年5月 | 庁舎跡地 遠野市役所 とぴあ庁舎(2014.5) 遠野市役所(2019.6) 平成29年竣工 | ||
8 | 一関市 | 平成25(2013)年5月 | 昭和55年竣工 | ||
9 | 陸前高田市 | 平成26(2014)年5月 | 陸前高田市役所(2021.12) 令和3年竣工 | ||
10 | 釜石市 | 平成26(2014)年5月 | 昭和29年竣工 | ||
11 | 二戸市 | 平成24(2012)年5月 | 昭和45年竣工 | ||
12 | 水沢市 | 平成22(2010)年5月 <画像は2013.5> | 奥州市役所 昭和54年竣工 <市の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、水沢町が発足 ・昭和29(1954)年4月1日 姉体村、真城村、佐倉河村、黒石村、 羽田村と合併して、水沢市が誕生 ・平成18(2006)年2月20日 江刺市、前沢町、胆沢町、衣川村と 合併して、奥州市が誕生 | ||
13 | 江刺市 | 平成25(2013)年5月 | 奥州市江刺総合支所 平成12年竣工 <市の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、岩谷堂町が発足 ・昭和30(1955)年2月10日 伊手村、稲瀬村、愛宕村、田原村、 玉里村、広瀬村、藤里村、梁川村、米里村と合併し、江刺町が成立 ・昭和33(1958)年11月3日 市制施行し、江刺市となる ・平成18(2006)年2月20日 水沢市、前沢町、胆沢町、衣川村と 合併して、奥州市が誕生 | ||
14 | 岩手郡 | 雫石町 | 平成22(2010)年5月 | 昭和53年竣工 | |
15 | 葛巻町 | 平成24(2012)年5月 | 昭和50年竣工 葛巻町役場(2023.6) 令和4年竣工 | ||
16 | 岩手町 | 平成24(2012)年5月 | 昭和50年竣工 | ||
17 | 西根町 | 平成22(2010)年5月 | 八幡平市役所 昭和61年竣工 ◆2014.11.25 旧:松尾村内に、八幡平市役所新庁舎が開庁 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、大更村が発足 ・昭和31(1956)年9月30日 平舘村、田頭村、寺田村と 合併し、西根村が成立 ・昭和36(1961)年11月1日 町制施行し、西根町となる ・平成17(2005)年9月1日 安代町、松尾村と合併して、 八幡平市が誕生 | ||
18 | 松尾村 | 平成24(2012)年5月 | 八幡平市松尾総合支所 昭和50年竣工 八幡平市役所(2019.6) 平成26年竣工 ※2014.11.25 旧:松尾村内に八幡平市役所開庁 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 松尾村(旧)、野駄村、寄木村が 合併し、松尾村が誕生 ・平成17(2005)年9月1日 西根町、安代町と合併して、 八幡平市が誕生 | ||
19 | 玉山村 | 平成24(2012)年5月 | 盛岡市玉山事務所 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 玉山村(旧)、日戸村、川又村、 上田村(一部)が合併し、玉山村が誕生 ・昭和29(1954)年4月1日 藪川村、渋民村と合併し、 新制玉山村が成立 ・昭和30(1955)年6月1日 巻堀村を編入 ・平成18(2006)年1月10日 盛岡市に編入 | ||
20 | 滝沢村 | 平成22(2010)年5月 | 昭和57年竣工 ※2014.1.1閉町(昇格)→滝沢市 滝沢市役所(2019.6) | ||
21 | 紫波郡 | 紫波町 | 平成22(2010)年5月 | 昭和38年竣工 紫波町役場(2019.6) 平成27年竣工 | |
22 | 矢巾町 | 平成22(2010)年5月 | 昭和60年竣工 | ||
23 | 稗貫郡 | 大迫町 | 平成26(2014)年5月 | 花巻市大迫総合支所 定礎:平成16年 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、大迫町が発足 ・昭和30(1955)年1月1日 亀ヶ森村、内川目村、外川目村と 合併し、新制大迫町が誕生 ・平成18(2006)年1月1日 花巻市、石鳥谷町、東和町と 合併して、新制花巻市が誕生 | |
24 | 石鳥谷町 | 平成22(2010)年5月 | 花巻市石鳥谷総合支所 平成6年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、好地村が発足 ・昭和3(1928)年10月1日 町制施行/改称し、石鳥谷町となる ・昭和30(1955)年4月1日 新堀村、八幡村、八重畑村と 合併し、改めて石鳥谷町が成立 ・平成18(2006)年1月1日 花巻市、大迫町、東和町と 合併して、新制花巻市が誕生 | ||
25 | 和賀郡 | 東和町 | 平成26(2014)年5月 | 花巻市東和総合支所 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、十二鏑村が発足 ・昭和15(1940)年12月25日 町制施行/改称し、土沢町となる ・昭和30(1955)年1月1日 小山田村、谷内村、中内村と 合併し、東和町が誕生 ・平成18(2006)年1月1日 花巻市、大迫町、石鳥谷町と 合併して、新制花巻市が誕生 | |
26 | 湯田町 | 平成24(2012)年9月 | 西和賀町役場 昭和54年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、湯田村が発足 ・昭和39(1964)年8月1日 町制施行し、湯田町が誕生 ・平成17(2005)年11月1日 沢内村と合併し、西和賀町が誕生 | ||
27 | 沢内村 | 平成26(2014)年5月 | 西和賀町役場沢内支所 定礎:昭和43年 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 大田村、大野村、川舟村、前郷村、 猿橋村、新町村が合併して、沢内村が誕生 ・平成17(2005)年11月1日 湯田町と合併し、西和賀町が誕生 | ||
28 | 胆沢郡 | 前沢町 | 平成25(2013)年5月 | 奥州市前沢総合支所 昭和59年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 前沢村、白鳥村、稲置村(一部)が 合併し、前沢町が誕生 ・昭和30(1955)年4月1日 古城村、白山村、生母村と合併し、 新制前沢町が成立 ・平成18(2006)年2月20日 水沢市、江刺市、胆沢町、衣川村と 合併して、奥州市が誕生 | |
29 | 胆沢町 | 平成25(2013)年5月 | 奥州市胆沢総合支所 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、南都田村が発足 ・昭和30(1955)年4月1日 小山村、若柳村と合併して、 胆沢村が成立 ・昭和42(1967)年4月1日 町制施行し、胆沢町となる ・平成18(2006)年2月20日 水沢市、江刺市、前沢町、衣川村と 合併して、奥州市が誕生 | ||
30 | 金ヶ崎町 | 平成25(2013)年5月 | 平成7年竣工 | ||
31 | 衣川村 | 平成25(2013)年5月 | 旧庁舎(未使用/2011.5移転) 奥州市衣川総合支所(2013.5) <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 上衣川村、下衣川村が合併し、 衣川村が誕生 ・平成18(2006)年2月20日 水沢市、江刺市、前沢町、胆沢町と 合併して、奥州市が誕生 | ||
32 | 西磐井郡 | 平泉町 | 平成25(2013)年5月 | 昭和61年竣工 | |
33 | 花泉町 | 平成25(2013)年3月 | 一関市役所花泉支所 昭和63年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、花泉村が発足 ・昭和30(1955)年1月1日 老松村、永井村、日形村、油島村、 涌津村と合併して、花泉町が誕生 ・昭和31(1956)年9月30日 金沢村を編入 ・平成17(2005)年9月20日 一関市、千厩町、大東町、東山町、 川崎村、室根村と合併し、新制一関市が誕生 | ||
34 | 東磐井郡 | 大東町 | 平成25(2013)年5月 | 一関市役所大東支所 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、大原村が発足 ・明治36(1903)年3月21日 町制施行し、大原町となる ・昭和30(1955)年4月1日 摺沢町、興田村、猿沢村、渋民村と 合併して、大東町が誕生 ・平成17(2005)年9月20日 一関市、千厩町、花泉町、東山町、 川崎村、室根村と合併し、新制一関市が誕生 | |
35 | 千厩町 | 平成25(2013)年5月 | 一関市役所千厩支所 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、千厩村が発足 ・明治31(1898)年4月1日 町制施行し、千厩町となる ・昭和31(1956)年9月30日 磐清水村、奥玉村、小梨村と 合併して、新制千厩町が成立 ・平成17(2005)年9月20日 一関市、花泉町、大東町、東山町、 川崎村、室根村と合併し、新制一関市が誕生 | ||
36 | 東山町 | 平成25(2013)年5月 | 一関市役所東山支所 昭和58年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、長坂村が発足 ・昭和30(1955)年2月1日 田河津村と合併し、東山村が成立 ・昭和33(1958)年11月1日 松川村を編入のうえ、町制施行し、 東山町が誕生 ・平成17(2005)年9月20日 一関市、千厩町、大東町、花泉町、 川崎村、室根村と合併し、新制一関市が誕生 | ||
37 | 藤沢町 | 平成25(2013)年3月 | 庁舎跡地 一関市役所藤沢支所(2013.3) <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、藤沢村が発足 ・大正15(1926)年6月1日 町制施行し、藤沢町となる ・昭和30(1955)年4月1日 黄海村、八沢村、大津保村(一部)と 合併して、新制藤沢町が誕生 ・平成23(2011)年9月26日 一関市に編入 | ||
38 | 室根村 | 平成25(2013)年5月 | 一関市役所室根支所 平成8年竣工 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、折壁村が発足 ・昭和30(1955)年4月1日 矢越村、大津保村と合併して、 室根村が誕生 ・平成17(2005)年9月20日 一関市、千厩町、大東町、東山町、 花泉町、川崎村と合併し、新制一関市が誕生 | ||
39 | 川崎村 | 平成25(2013)年5月 | 旧庁舎(未使用/2013.5 支所移転) 一関市役所川崎支所(2013.5) <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、薄衣村が発足 ・昭和31(1956)年9月30日 門崎村と合併し、川崎村が誕生 ・平成17(2005)年9月20日 一関市、千厩町、大東町、東山町、 花泉町、室根村と合併し、新制一関市が誕生 | ||
40 | 気仙郡 | 住田町 | 平成26(2014)年5月 | 住田町役場(2019.6) 平成26年竣工 | |
41 | 三陸町 | 平成26(2014)年5月 | 旧庁舎(解体中/2011年支所移転) 大船渡市役所三陸支所(2014.5) <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、越喜来村が発足 ・昭和31(1956)年9月30日 吉浜村、綾里村と合併して、 三陸村が成立 ・昭和42(1967)年4月1日 町制施行し、三陸町となる ・平成13(2001)年11月15日 大船渡市に編入 | ||
42 | 上閉伊郡 | 大槌町 | 平成26(2014)年5月 | 旧:大槌小学校 | |
43 | 宮守村 | 平成26(2014)年5月 | 遠野市宮守総合支所 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 上宮守村、下宮守村が合併し、 宮守村が誕生 ・昭和30(1955)年2月11日 達曽部村、鱒沢村と合併して、 新制宮守村が成立 ・平成17(2005)年10月1日 遠野市と合併し、新制遠野市が誕生 | ||
44 | 下閉伊郡 | 山田町 | 平成26(2014)年5月 | 定礎:昭和49年 | |
45 | 岩泉町 | 平成25(2013)年10月 | 昭和40年竣工 | ||
46 | 田老町 | 平成25(2013)年10月 | 宮古市田老総合事務所 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、田老村が発足 ・昭和19(1944)年3月10日 町制施行し、田老町となる ・平成17(2005)年6月6日 宮古市、新里村と合併して、 新制宮古市が誕生 | ||
47 | 新里村 | 平成25(2013)年10月 | 宮古市新里総合事務所 定礎:昭和56年 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、茂市村が発足 ・昭和30(1955)年4月1日 刈屋村と合併し、新里村が成立 ・平成17(2005)年6月6日 宮古市、田老町と合併して、 新制宮古市が誕生 | ||
48 | 川井村 | 平成25(2013)年10月 | 宮古市川井総合事務所 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 川井村(旧)、片巣村、川内村、 鈴久名村、夏屋村、箱石村、古田村が合併し、川井村が誕生 ・昭和30(1955)年7月1日 門馬村、小国村と合併して、 新制川井村が成立 ・平成22(2010)年1月1日 宮古市に編入 | ||
49 | 田野畑村 | 平成25(2013)年10月 | 昭和38年竣工 | ||
50 | 普代村 | 平成25(2013)年10月 | 定礎:平成10年 | ||
51 | 九戸郡 | 軽米町 | 平成24(2012)年5月 | 昭和60年竣工 | |
52 | 種市町 | 平成24(2012)年5月 | 洋野町役場種市庁舎 平成8年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、種市村が発足 ・昭和26(1951)年4月1日 町制施行し、種市町となる ・昭和30(1955)年2月11日 中野村と合併し、新制種市町が誕生 ・平成18(2006)年1月1日 大野村と合併して、洋野町が誕生 | ||
53 | 野田村 | 平成25(2013)年10月 | 定礎:昭和60年 | ||
54 | 山形村 | 平成25(2013)年10月 | 久慈市山形総合支所 定礎:昭和45年 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 川井村、小国村、霜畑村、荷軽部村、 戸呂町村、日野沢村、繋村(一部)が合併して、山形村が誕生 ・平成18(2006)年3月6日 久慈市と合併し、新制久慈市が誕生 | ||
55 | 大野村 | 平成25(2013)年10月 | 洋野町役場大野庁舎 <村の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 大野村(旧)、帯島村、水沢村、 阿子木村が合併し、大野村が誕生 ・平成18(2006)年1月1日 種市町と合併して、洋野町が誕生 | ||
56 | 九戸村 | 平成24(2012)年5月 | 昭和57年竣工 | ||
57 | 二戸郡 | 一戸町 | 平成24(2012)年5月 | 昭和48年竣工 | |
58 | 安代町 | 平成24(2012)年5月 | 八幡平市安代総合支所 昭和58年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、田山村が発足 ・昭和31(1956)年9月30日 荒沢村と合併して、安代町が誕生 ・平成17(2005)年9月1日 西根町、松尾村と合併して、 八幡平市が誕生 | ||
59 | 浄法寺町 | 平成24(2012)年5月 | 二戸市浄法寺支所 平成14年竣工 <町の変遷> ・明治22(1889)年4月1日 町村制施行により、浄法寺村が発足 ・昭和15(1940)年12月25日 町制施行し、浄法寺町となる ・平成18(2006)年1月1日 二戸市と合併し、新制二戸市が誕生 |